2013年4月25日木曜日

Sacriphotography0011


今回は鉄道写真です。


鉄道写真家の中井精也さんの撮り方を模倣してみました。

中井精也さんのブログ レイルマン中井の1日1鉄



コンパクトデジカメで撮影
ゆる鉄
1/640ƒ/5.8ISO 10089 mm  SONY Cyber-shot HX-30V



今日は久しぶりにロードバイクでぶらっとサイクリングロードを走ったので、そのついでに撮ってみました。

Lightroomで露出を上げてハイキーにして、明瞭度を下げてソフトフォーカスにしてみました。


流し撮りしても面白かったかもしれませんね~

2013年4月23日火曜日

金山古墳で星空を撮影してみた!



久しぶりの更新ですね。

なんとなくエネルギーが無かったり、写真を撮る意欲が湧いて来なかったりしてたので、ブログ更新をサボっていました。


昨日は夜の9時頃に、こと座流星群がピークだったので、撮影に出かけてきました。

月の状態が満月に近づきつつあるので、星や流星を撮影するのには適していませんが、なにか面白い被写体と一緒に写し込めないかなと考えてみると、昔に訪れた古墳の事を思い出しました。

大阪府河南町の金山古墳というところです。

金山古墳は全国でも珍しい双円墳という形の古墳で、堀があって水が張ってあるような巨大な古墳ではなく、規模は小ぶりですが古墳の周りに遊歩道が整備されていて、歩いて7,8分ぐらいで全周を回れるので、歴史ロマンを間近で感じられる良い古墳です。

今回はNEX-5とマウントアダプターをつけてSIGMAの8-16mmのレンズで撮影してみました。

それでは写真をごらんください!


2013年4月8日月曜日

Failure photography 0003



前回のFailure photography 0002の問題点が解決したので報告です。


ND100000をつけて長時間露出をすると画像の上側2/3に霞がかったノイズが発生する症状ですが、Nikonのサイトから問い合わせをしたところ、アイピースシャッターを閉じてくださいという回答をもらいました。


2013年4月5日金曜日

フィルムカメラ 「Nikon FM10」 を購入した!



とうとうNikonのFM10というフィルムカメラを購入してしまいました。

デジタル一眼レフで写真をはじめてから約2年で、ここまではまりこむとは思いませんでした。


そもそもデジタル一眼レフで写真をはじめたのは、フィルムカメラと違って撮影からRAW現像(PCで画像を仕上げる)まで一人で出来るからなのに、真逆の方向まで来てしまいました。

いろいろ思う所はありますが、とりあえず開封の儀でございます。



外箱などNikon FM10 #01


2013年4月4日木曜日

Sacriphotography0010



食とみどり技術センターの桜
食とみどり技術センター #08
1/250ƒ/8ISO 16024 mm



天気が良いのも明日まで。明日は撮影日和ですが、明後日の土曜日は天気が大荒れになるそうなので、桜も散ってしましそうですね。

今年の桜の撮影がまだという方はお早めに。


気象庁天気予報サイト

2013年4月1日月曜日

Failure photography 0002



あえて失敗写真を取り上げて今後の撮影に活かす、Failure photographyの2回めをお届けします。


景観地や観光地で人が写り込んだ写真は、見た目にもあまり美しくないですよね。近年は肖像権も非常にナーバスになってきているので、その辺りも写真を撮る上ではネックになってきます。

かと言って、撮影の為に人の流れを止めるなんていう事はマナー違反ですので、なんとか撮影テクニックでなんとかしたい所です。

基本的には歩いている人がカメラの前を横切っても、シャッタースピードが1秒以上開いていれば、写真に鮮明に写る事はありません。

夜間の撮影では絞り(レンズから入ってくる明るさの調整)を全開放にしても、太陽光がなくて暗いため、低ISO感度で適正な露出を得ようとしても、自動的にシャッタースピードは通行人が写らない1秒以上を稼げるのですが、日中は明るい為に夜間のようにはいきません。